- 入社前に必要な資格はありますか?
- 通勤のために普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
入社後、仕事に必要な資格の取得費用は全額会社が負担します。
- 休みはどのくらいありますか?
- 原則、土日祝日は休日となりますが、繁忙期など製造量が増加する際には休日出勤していただく場合もあります。ただし休日出勤については完全に任意で、望まなければ出勤する必要はありません。
- 夜勤はありますか?
- あります。工場で飼料を生産する生産課は、4交替制になっています。
6:00~15:00(週の初めのみ5:00~14:00)、10:00~19:00、14:00~23:00、21:30~6:30のシフトを1週間ごとに入れ替えます。管理部、品質保証部は8:30~17:30の固定勤務となります。
- 出産や育児に関する制度はありますか?
- 産休(産前・産後休業)と育児休業制度があり、それぞれ復帰実績もあります。
また妊娠中・育児中の時短勤務が可能で、こちらも取得実績があります。
- 配属先はどのように決定はされますか?
- 募集要項に伴い配属を行います。
経験を重ねる中で、本人の適性を判断したうえで異動をお願いすることはございます。
- 転勤はありますか?
- 勤務地は弊社工場のみのため、原則転勤はございません。
- リモートワークは可能ですか?
- 現場作業が必要な業務のため、現在のところリモートワークは導入していません。
- 資格手当はありますか?
- 会社の指定する資格を取得し、その任についた場合資格手当が支給されます。
- 賞与はありますか?
- 就業規則に従い、原則6月と12月に支払われます。
- 社員の男女比や年齢層を教えてください。
- 従業員41人のうち女性が5人です。また平均年齢は34.4歳です。
※ともに2024年5月現在
- 飼料業界未経験です。大丈夫でしょうか?
(普通高校で畜産・農業、機械系の知識も全くありません)
- ほぼすべての社員が入社の際は業界未経験者です!
先輩が親身に教えてくれる環境が整っているのでご安心ください!
- 体力に自信がありませんが生産部志望です。大丈夫でしょうか?
- 力仕事のイメージがあると思われがちですが、飼料製造はオートメーション(自動化)されているため、一般的な体力があれば大丈夫です!
もちろん機械のメンテナンス作業等で力が必要な場面がないわけではありませんが、先輩のフォローが必ずあるので無理のない範囲で作業して頂きます!
入社し、仕事を覚えていくうちに皆さん気づいたら体力も筋力も上がり、作業が行えていくようになっていますよ!