Q.1弊社を知ったきっかけはなんですか?
就職先を探している際、たまたま求人票を手に取ったのがきっかけです。
Q.2入社前と入社後の印象の変化はありますか?
入社前はかなり体を動かす作業が多いのだろうなと思っていたのですが、入社してみたらそんなことはなく、PCを使って作業するのがほとんどだなと思いました。

Q.31日の業務スケジュールを簡単に教えてください
勤務時間は、早番が6:00~15:00、日勤が10:00~19:00、遅番が14:00~23:00、深夜番が21:30~6:30です。フレーク担当者が早番・遅番・深夜番で行う作業はほとんど同じで、日によってフレークマシンの立ち上げや清掃、フレークのサンプル測定などを行います。深夜番ではタンクの在庫を確認し、翌日のフレーク加工計画を立てます。日勤では機械のメンテナンスや製造補助などを行います。
Q.4あなたの業務内容でやりがいのある所や大事だと思う所はどこですか?
間違えてしまったり機械が壊れてしまっていたら隠さず先輩や工務課の人に相談などする事、事務所、協力会社の方々とのコミュニケーションや製造順番の把握が大事だと思います。やりがいは自分が担当したペレットやフレークなどの現物が悪い際自分で調整して良い現物を作れた時にやりがいを感じます。

Q.5あなたの部署ではどんな仕事を担当していますか?
自分は生産部生産課のオペレーターで今フレークという場所を担当しています。
Q.6部署のメンバーはどんな雰囲気ですか?
みんな優しく話しやすいです。仕事で分からないことがあった時すぐに聞けるところや、プライベートのお話なども気軽にできとてもフレンドリーで雰囲気も良いです。
Q.7あなたが感じる部署の「強み」は何ですか?
週ごとに勤務する時間が変わるのでショッピング、スポーツやドライブに使える時間や病院、銀行に行く時間、自分の趣味の時間など作りやすい所が強みだと思います。
Q.8新しく入ってくる人に伝えたいことはありますか?
最初は交代勤務や初めて見る作業が多く覚える事が多いと思いますけど研修期間もあるので徐々に交代勤務という環境に慣れてくると思いますので頑張ってください。
Q.9自分が入社当初に知っておきたかったことは何ですか?
入社当初に知っておきたかったことは人間関係や上司はどのような人なのか職場の雰囲気など知っておきたかったです。
