道東で、生きる力を育てよう。

ENTRY

北海道・道東。どこまでも広がる空、澄んだ空気、豊かな大地。
そんな自然のなかで、牛たちの「いのち」を育むために、私たちは飼料をつくっています。

命を支えるということは、簡単ではありません。
でも、そのぶん、やりがいも、成長も、きっとあなた自身の力となっていくはずです。

今のあなたも、これからのあなたにも。
ここでしか得られない「経験」と「力」を、一緒に育てていきませんか。

What’s DOTO?道東飼料について

  • 高品質で安心・安全な配合飼料を安定的に供給

    私たち道東飼料は、乳・肉牛が健康を守り、安心・安全な食の提供を支える飼料メーカーです。
    単なる「エサ」ではなく、いのちの源を届けるという誇りを胸に、日々高品質で安心・安全な飼料を安定的に供給しています。

  • 栄養のバランスを考えて配合された飼料作り

    穀物や植物油粕などの様々な原料を使用して作られた飼料は配合割合設計書に基づき、生産システムで自動計量され、ミキサーで均一に混合し製造を行います。

  • 効率化を重視したシステム

    工場では、オートメーション化を徹底的に進め、少人数での製造を可能にしています。
    原料の受入から製造、在庫管理、製品の出荷など自動化されたシステムで効率化をはかっています。

  • 在庫管理、品質管理

    製造された製品は品質に問題がないか検査を行い、問題ないものだけが製品として出荷されます。
    製品はシステム化された在庫管理を行っており、オーダーの受注作業や、製造計画の作成を行っています。

Message経営者メッセージ

広大な大地、冷涼な気候の北海道は、日本の重要な食料基地として大きな役割を担っております。
私ども道東飼料株式会社は、酪農・畜産に欠かせない飼料をより良い品質で安定的に供給することを使命として、平成13年に雪印種苗株式会社、日本農産工業株式会社、三菱商事株式会社の出資により設立いたしました。以来、飼料生産を担う製造工場として、農畜産物生産コストの引き下げと多様化する飼料需要に応えるべく取り組んでおります。
さらに、飼料原料の安定調達を図り、物流合理化を推進することによって安価で良質飼料の供給に努めています。当社は、北海道酪農・畜産業の振興に寄与すべく、飼料の効率生産と安定供給という存立理念と責務を認識し、今後も努力してまいります。

道東飼料株式会社代表取締役社長

守田 大

Company Profile 会社案内はこちら

Interview先輩の声インタビュー

道東飼料で活躍する各職種の先輩社員が、入社後の働き方や仕事内容、1日のスケジュール、仕事に対する思いなどについて語ります。

先輩の声を見る

Recruiting募集要項/選考フロー

募集要項

製造オペレータ[新卒採用]

仕事の内容(職種)
飼料製造オペレーター
受発注業務
品質管理、分析業務
募集職種
全職種
募集学科
全学部全学科
初任給(基本給)
大学院卒  213,300円
大学卒   205,380円
高専卒   197,260円
高校卒   176,600円
試用期間あり(3ヶ月)・固定残業代制度なし
※2025年4月実績
諸手当
住宅手当、家族手当、役付手当、資格手当、通勤手当、時間外手当、深夜勤務割増手当など
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月・12月)
勤務地
釧路市西港1丁目100番11
勤務時間
〈一般勤務〉
8:30~17:30
〈交替勤務〉
早番   6:00~15:00
中番  10:00~19:00
遅番  14:00~23:00
深夜番 21:30~ 6:30
※休憩時間はそれぞれ60分
休日休暇
土曜日・日曜日、国民の祝日
年末年始(12/30~1/4)、盂蘭盆休暇
年次有給休暇(入社3カ月後に10日付与)、慶弔休暇など
年間休日 123日
福利厚生
定期健康診断、二次検査費用補助、住宅補給金
入社時転居費用および住宅一時費用支給(遠方の方のみ)
親睦会補助
パレットくしろ加入
社内制度
中小企業退職金共済、永年勤続表彰など
教育制度
新入社員教育、階層別研修、安全衛生教育、各種資格取得教育、ISO教育など
ENTRY

選考フロー

  • エントリーシート提出

  • 一次面接

  • 二次面接

  • 内々定

FAQよくある質問